皆さんは快適な住宅に住みたいですよね。
住宅はこれからの人生を共にしていくので、快適性は重要なパラメーターになるでしょう。
では、人にとって快適な環境とはどのような環境なのでしょうか。
今回は人にとって快適な住環境を紹介します。
□人にとって快適な住環境とは?
快適な住環境の特徴にはポイントがあります。
それは室内の温度環境です。
皆さんの理想は夏は涼しく、冬は暖かい温度を保つことでしょう。
冬の間は部屋と他の部屋の温度差を少なくし、体にかかる負担を減らす効果もあります。
特に暖かい部屋から寒いお風呂に移動すると、急激な温度変化でヒートショックが起こりやすくなります。
また、エアコンを使用すると暖かい空気が上昇し、冷たい空気が下降するので、足元が冷たいという現象がおきます。
足もとを暖かく、頭を冷ややかにするのが健康に良いという人間には大きな負担になります。
このような理由で住宅の温度差を無くし、全体的に一定の温度に保つのが良いと言えます。
特に、年配になった際に起こりやすくなるヒートショックは死亡や後遺症に繋がる場合もあるので、怖いですよね。
温度環境は人の生活に深く関わっているのです。
□住みやすい家の特徴とは?
では、次に住みやすい住宅の特徴を紹介します。
最近よく聞くワードで高気密高断熱という言葉があります。
しかし、高温多湿の日本で本当に高気密高断熱は必要なのでしょうか。
もちろん当社もお客様が望んでいる場合は高気密高断熱の住宅を建築可能です。
基本的に高気密、高断熱の住宅は北欧地域に適応するように作られた住宅です。
そして、住宅で使用される住宅の木材も呼吸をしているので、密閉すると呼吸がしにくくなります。
そのため、当社は高温多湿の日本では、どちらかというとパッシブハウスの考え方をおすすめします。
では、パッシブデザインとはどのような考え方なのでしょうか。
簡単に説明すると、冷暖房の力に頼らず、自然の力を利用する構造の住宅です。
断熱材や換気システムの活用によって、快適な居住性を実現します。
そして、冷暖房の力に頼らないという性質上、省エネも実現できるので光熱費が安くなります。
ランニングコストを少なくでき、温度変化も抑えられることがメリットです。
そのため、先ほど紹介したヒートショック現象の発生を抑える効果があります。
□まとめ
今回は人にとって快適な住環境を紹介しました。
人が快適に暮らすためには温度環境をきちんと整えることが大切ですね。
当社の考える日本に適した住宅に住みたい方はぜひお気軽にご相談ください。